インターネットの拡張子辞典などで検索し、再生ソフトがネットでダウンロードできないか、探してみましょう。
[検索キーワード:拡張子、音声ファイル、拡張子のアルファベット]
ICレコーダーで録音した場合は、
そのICレコーダーの製造メーカー独自の拡張子がついている場合があります。
製造メーカーのホームページから、再生ソフトを無料でダウンロードできる場合が多いので、
それらのソフトをインストールすれば、自分のパソコンで再生できるようになります。
パソコンで音声を再生できれば、
・ICレコーダーの再生ソフトにwavやmp3形式への変換機能があれば利用する
・変換できなければ、パソコンで再生しながら、その音ど同時にパソコン内部で録音する
このどちらかの方法で、wav形式やmp3形式に変換することが可能です。
続きを読む