キーボード上で行えるようにします。
特定のキーを押すと、音声が止まったり再生されたりするよう、
好みの設定をすることができます。

↓

<設定例>
上記の例では、機能ウィンドウで「再生・停止」が反転している状態で、新しいキー設定に「CapsLock」を指定すると、「CapsLock」キーを押した時におこしやすが「再生」「停止」するようになります。
※設定のポイント
1 入力に使用するキー(A〜Z、数字、Enterなど)を指定すると、そのキーを打つするたびに音声が止まってしまいます。入力に普段使わないキーを指定しましょう。
2 「Shift」キーを「再生・停止」に指定したい場合は、Shiftを使う文字(!?_()<>など)を単語登録しておくと便利です。